SSブログ

みつばち来い,来い.....。

2023年3月19日の日記

どうもすっかり年始早々,網膜剥離で入院して,緊急手術を受けて,大変な目に遭った,iruchanです。そういや,手術するのは学生時分以来です......[台風]

かと思ったら,今度は嫁はんが足首を骨折し,入院こそしませんでしたけど,最初は捻挫だと思ってたんですが,ずっと2ヶ月間痛い,というので整形外科行ったら「折れてます」。驚いたことにほぼ自然治癒しているらしく,サポーターもらっておしまいでしたけど,びっくり[がく~(落胆した顔)]

そんな調子なんですけど,おかげさまで,このコロナ禍の中,医療関係の皆様には大変お世話になり,順調に回復しています。ありがとうございました。

ところが.....。

どうにも退院した直後からものすごく鬱な状態になり,まいっています。

確かに,大病したあと,退院して精神的に不調になる,と言うことはよくあるようで,おかげで2月はずっと体調不良で休んでいました。

なんとか,3月になり,ちょっと,やる気も出てきたので,畑仕事から再開です。

iruchanは昔から自然に興味があり,退職したら農業のまねごとをちょっとしてみたい,と思っています。もちろん,ど素人なので,できることは限られますし,皆さんに教えてもらいながらやってみたい,と思っています。

と言うことで,手始めに......なにをするか,というと......。

ニホンミツバチの巣箱を設置しました。

10年前,うちの庭で分蜂があり,庭のカエデの木に蜂球ができていました。

もちろん,TVでこんなのを見たことがあり,こういう現象がある,と言うことは知っていましたけど,実際に自分の目で見るのは初めてで,もしかしたら庭に巣箱を設置したら入ってくれるかも,と思っていました。

と言うことで仕事で,もううんざり,と言う気もするし,早めに退職して田舎に帰ろう,とも思っているので,巣箱を設置してみました。

ところが何せど素人なので,誰か詳しい人に教えてもらわないと.....と思ってネットを検索して,長野のやまみつやさんのお世話になりました。

いろいろ詳しく教えていただき,巣箱も初心者には重箱タイプAがよい,と教えていただいたので,購入しました。

巣箱.jpg 大きな箱!

ヤマトさんが持ってきましたけど,やはり大きな箱でした。

10年前に分蜂した蜂が蜂球を作っていた,カエデの木の根元に設置します。

下が平らになるよう,ホームセンターでレンガを買って敷き詰めました。6個でよいようです。

また,暑いところは嫌うので,日影に置いた方がよく,iruchanもちょっと陽が当たる場所なので,後ろのフェンスに板を張ってやろう,と思っています。

巣箱2.jpg 雨がかからないよう,波板を載せました。

本当は,しばらく杉の木の匂いがして,蜂が寄りつかないらしいので,バラバラの状態で雨ざらしにする方がよいそうです。

それにしても美しい,杉の木でできた素晴らしい巣箱です。

スズメバチが侵入しないよう,みつばちたちの入り口も小さくなっています。

甲州小梅.jpg 甲州小梅です。

ついでに,みつばちたちが蜜を吸えるよう,梅を植えました。嫁はんも梅が好きです。

ただ,梅は自家受粉しない木がほとんどですので,この甲州小梅を植えました。これは自家受粉するそうです。

ということで,ニホンミツバチたちがやってくるのを心待ちにしているiruchanです[晴れ]

        ☆          ☆          ☆

ところで,商売 or 趣味いずれにしても,みつばちの巣箱を設置した場合は,届出が必要です。

と言うことで,iruchanも近所の農業振興事務所へ出かけました。

県の役所なのと,役所の名前も県によって変わってきますが,"○○市 ミツバチ" なんかで検索すると,地元の届出方法が出ていると思います。iruchanの住んでいる市のホームページにもわかりやすく書いてありました。

ごく簡単な,1ページの書類に,届出者の住所,氏名,電話番号,飼育場所,飼育予定蜂群数等を記入しておしまいです。

iruchanもちゃんと届出をしてきました。

なお,届出は設置前にしないといけないのでご注意ください。まり大きい声じゃ言えませんが,iruchanは設置翌日に出かけたので,後出しでしたが,叱られませんでした......。


nice!(8)  コメント(0) 

nice! 8

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント