SSブログ

西武E52に会いに...... [紀行]

2015年11月7日の日記

今日は,西武鉄道秩父線横瀬駅すぐの横瀬車両基地にて開催される西武トレインフェスティバル2015に出かけました。

実は,前から行こうと思っていたのですが北陸からじゃ秩父は遠い......。でも,今日は天気よさそうだし,来年も晴れるとは限らないので出かけました。

お目当てはこの機関車です!

E52.jpg 西武E51形電機E52

もと国鉄ED12形です。スイスBrown Boveri社の製造です。今はスウェーデンののAseaと合併してABBとなっていますね。

1923年,東海道線の電化に際して鉄道省は各国から機関車を輸入しました。本格的には蒸気機関車同様,国産化を考えていましたが,その見本となる機関車を購入することにしました。見本機なので各国から数両ずつ購入しています。といって,当面は国産化は望めないのである程度,本格的に使用する機関車を決める目的もありました。

E52-2.jpg Brown Boveriの銘板です。 

もとより見本が目的なので数両しかなく,西武鉄道が所有している機関車はこれらの輸入機の払い下げ機です。 私鉄ではそんなに大量の機関車が必要なわけではないし,小型で小出力のものが多いので便利だったのでしょう。

このED12はブーフリ式駆動装置で有名なED54とよく似ていますが,駆動機構は通常の吊掛式です。

もっとも,鉄道省が本格的に使用する目的で一気に28両も大量発注した英English Electric製のED50(のちのED17)が失敗だったのはよく知られていますね。他の形式が数両なのに対し,異常です。どうも最初から出来レースで大量発注先は英国と決まっていたのではないかと.....。五輪エンブレムや新国立競技場も疑わしいですね~。今も昔もこの国は同じようです。

いずれにしてもED54のブーフリ式の複雑な機構は論外としても,ED12も米国流の合理的な構造とは異なり,精密機械のような機構や構造はED12も2両しかないことも相まって,取り扱いに困ったことでしょう。

でも,上から見ると八角形の車体や,ひさしのついたデッキ,背中に背負った元空気ダメなど,米国流の箱形車体一辺倒になってしまった国産の電機とは異なるスイス風の優美なデザインがとても好きで,昔,夢屋から出たED12の模型を組み立てたこともあり,一度,会いたいと思っていました。

E61.jpg GE製のE61(もとED11)

私も模型で作ったED14とそっくりですね。こっちは台車がイコライザ台車なので違いますけど。 

E43.jpg EE製のE43(もとED36)

近江鉄道のED4001とおなじEnglish Electric製なのでよく似ています。近江鉄道のは東武鉄道に里帰りし,東武鉄道博物館で展示されています。 

ED10 2.jpg ED10

もとは西武鉄道E71形ですが,国鉄時代の型式番号に戻され,車体色も茶色になって展示されています。Baldwin & Westinghouse製です。国鉄のED19同様,丸みを帯びた車体に可愛いひさしがついた格好はとても優美で,好きな形態です。

E851.jpg E851

前からこの機関車は撮影したいと思っていました。もちろん,現役で貨物を牽いているときに,でしたけど....。一度も撮影できなかったことが残念です。

現地は都心からかなり遠いところだというのにかなりの人。子供も喜んでいました。こういった古いものに触れて何か感じることはとても大切なことだと思います。

ひととおり機関車を撮影し,屋台で軽く食事したあとは歩いて西武秩父へ.....。別に歩いて行かなくても電車があるんですけどね。健康のため歩きました。Googleマップで1.7kmと出ました。20分ほどで西武秩父へ着きました。

お目当てはこれ。

秩父釜飯1.jpg まるなかさんの秩父釜めし

埼玉県は駅弁が少ないそうで,まぼろしの駅弁と呼ばれているそうです。西武秩父駅の仲見世の中の売店で買いました。いまどき515円という値段に驚き! 

秩父駅駅弁.jpg こんな風に売ってます。

秩父釜飯.jpg おいしそ~~。

実際,とてもおいしかったです。山菜やごぼう,こんにゃくの味付けが絶妙でした。 紅ショウガというのも釜めしじゃ珍しいと思いましたが,とてもマッチしていました。

特急ちちぶ26号で帰途につきました。帰りの車内で駅弁です。しあわせ~~!! 

それにしても正丸トンネルってトンネルの中に信号場があるんですね! ちちぶ26号は交換のため停車しました。トンネルの中の信号場って面白山トンネルの他,長崎トンネルくらいしか知りませんでした。 なにか,信号場って人里離れた山の中にあったりしてとても好きですので....。

天気もよく,2km弱の道のりを歩いて若山牧水の碑を見たりできましたし,充実した1日でした。でも,私が横瀬に着いたのは10:15くらいでしたが,日が出ていたのはほんの1時間ほどだったようで,きれいな写真が撮れたのはわずかな時間だったようです。 


nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント