SSブログ

マイクロエース DD54前照灯回路の改良 [模型]

2011年10月23日の日記

マイクロエースから出たDD54も持っています。マイクロエースのは1次形,KATOのは4次形で,前照灯の位置が違ったり,結構,形態が違うので,両方持っている価値はあります。もっとも,あとでKATOが1次形お召しタイプを出していますので,ガクッと来ましたけど。

前回,マイクロエースのDD54は前照灯がオレンジ色だったので,電球色LEDに換装しています。スナバ回路は組み込んでいないので,後ろ側の前照灯がチラチラと点灯します。KATOの4次形は前照灯が運転台より下にあり,次位の貨車の妻面を明るく照らすので,結構目立ちますが,マイクロエースのは1次形で,前照灯がおでこにあるので,そんなに気になるものではありませんが,カプラーの交換のついでにやってしまいます。

実は,カプラーに不具合があり,今回,マイクロエースのDD54を再度,分解します。カプラーはKATOのナックルカプラーに変えてありましたが,どうも軸が短すぎ,非常に連結がやりにくいので,長軸タイプに取り換えました。

スナバ回路の組み込みはとても簡単で,KATOのより簡単なくらいです。モータから,前照灯基板へ給電するためのリード線の接触する部分がありますが,ここにチップ抵抗の51Ωとコンデンサ1μFを直列につけます。つまり,モータにパラにCRをつけてやればよいんですね。コンデンサはもとの基板についていたものです。

スナバ回路.jpg 組み込み状況

うまく行きました。後ろ側の前照灯は点灯しません。

 


nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント