SSブログ

マイクロエース モハ52流電 ~つづき~ [模型]

2010年7月10日の日記

前回,マイクロエースのモハ52についてちょっと書きました。やはり前照灯が黄色なのが気になるので,交換します。尾灯もわざわざ実物の形状を無視して点灯式にしているのに非常に暗く,改良します。

モハ52-8.jpg ボディをばらしてみました。

やはり前照灯はオレンジ色です。

モハ52-9.jpg

尾灯側は樹脂がオレンジ色ですが,赤く発光します。導光材にほとんど埋め込まれるような形で入り込みます。

モハ52-12.jpg 尾灯側。こういう感じで設置されています。

モハ52-10.jpg  上:電球色LED加工前,下:加工後

前照灯がオレンジ色なのと,輝度が低いので,電球色LED化します。使ったのはいつも使っている,φ3mmのHRD社のものです。残念ながら,もとのLEDは厚み2mmの扁平型なので,ルータで薄く加工しました。削ったあと,めんどくさいので,コンパウンドで仕上げたりしていません。

モハ52-11.jpg これだけ輝度が違います。

モハ52-13.jpg  モハ52-14.jpg

     前照灯                     尾灯

尾灯は東芝の赤色の3ARUC12という1000mcdの高輝度LEDを使いました。これもφ3mmのリードタイプなので,前照灯用のLED同様,ルータで薄く加工しました。

モハ52-7.jpg  完成後の試運転です。

モハ52-16.jpg モハ52-15.jpg やっぱ,こういう感じでしょ?

あと,カプラーはKATOの電車用密連タイプのNカプラーに変更しました。ところが....M付のモハ52ととなりの車のところだけ,車間が広く,がっかりです。動力台車だけ,多少,カプラー取付位置が後ろになっているようです....orz

次は何とか台車部と車端部のスカート取り付けに取り組みたいと思います。

 


nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント