SSブログ

今日の新疋田 [紀行]

2014年8月18日の日記

8002レ('14.8.18).jpg 8002レ('14.8.18撮影)

なんか,この場所で昔撮った写真がありますが,昔はこんなに草ボウボウじゃなくて,きれいに撮れたんですね....。 

お盆なので北陸の田舎に帰っていました。やはり田舎はいいですねぇ。ゆっくりできたしおいしい魚が食べられてよかったです。

北陸出身なのでまた新疋田に撮影に出かけました。ひと昔前だと8:00前に到着し,貨物列車を1本撮ってしばらくすると「日本海」が撮影できたし,ボンネットの「雷鳥」もたくさん撮れたのでよかったですが,残念ながら今は「トワイライトエクスプレス」のみが被写体と言って過言ではない状況です。"塗り壁" ばっかりじゃあね~~。まだ "電気釜" の方がマシだったと思います。貨物列車も大幅に減り,日中撮影できるのは5本のみです。かつては13:40頃の下りのトワイライトまで粘るのがいつものコースで,その間,貨物も3本撮れましたが,いまは全然です。

ただ,今年の夏は本当に変ですね。北陸ではずっと雨続きで,特にお盆の期間中,晴れたのは今日くらいのもの。何回かトワイライトを撮りに行きましたが,定時に来る日が珍しいくらいで,撮影するのも大変でした。

8001レ('14.8.12).jpg 8001レ 鳩原付近('14.8.12)

この日は上り8002レは運休だったようで,下りのみ撮影できました。ちなみに奥に見える跨線橋は上り線で,ここから先,1963年10月に完成したループ線になっています。北陸本線は電化当初は単線で,この線路が上下線になっていました。複線化に際し,勾配の緩和を図ってループ線となりました。ここのところが旧鳩原(はつはら)信号場の跡で,右側に2本,側線があり,跨線橋のずっと奥から柳ヶ瀬線が分岐していました。柳ヶ瀬線はループ線の開業と同時に廃止になっています。

8001レ('14.8.17).jpg 深坂トンネルを出て....。

       下り8001レは定時でしたが....。 (新疋田 '14.8.17)

サンダーバード.jpg 

大雨警報発令中。大阪方が "塗り壁" じゃない方が先頭なのは珍しいです。

上りの「トワイライトエクスプレス」がなかなかやってきません。途中,時折このような猛烈な雨が降ります。 

8002レ('14.8.17).jpg 

    上り8002レ新疋田通過。ただ今,16:05です。('14.8.17)

この日の上り8002レは金沢発が3時間50分遅れだったらしく,敦賀発は15:55くらいだったようです。通常より5時間遅れです......orz。 

この日,上りを北陸トンネルの敦賀方坑口で待っていましたが,定時の10:30を過ぎても来ないのでスマホで確認するとJR西日本のwebに90分以上遅れていますと出ていました。この時点で昼飯を食いに家に帰りました。

ここに軽自動車に乗った親子連れが見学に来ていました。母親と小5くらいの息子さんでした。自由研究で列車の通過時刻を毎日チェックしているとのこと。90分以上遅れますよ,とお伝えしましたが,この日は夕方まで待っておられたのでしょうか。それに,実はこの時点で90分どころではなかったわけで,まだトワイライトは富山を出ていなかったようです。

昼ごはんを食べてから下りの8001レを撮ろうと新疋田へ行き,下りはほぼ定時で通過したので撮影できましたが, 上りはまだ通過していないとのこと。いったい何時になるんだ~~!

結局,通過したのは16:00過ぎでした。定時から5時間遅れでした。本当に乗客の皆様,列車運行に携わる皆様,それと先ほどのお母さんと息子さん,ご苦労様でした。 

 

閑話休題。

お盆なので近くへ行った折にお参りしてきました。

北陸トンネル列車火災事故慰霊碑.jpg 北陸トンネル事故慰霊碑

1972年11月6日未明,下りの501レ急行「きたぐに」11号車の食堂車(オシ17 2018)から出火し,30人の方がお亡くなりになりました。当時,私は小学生でしたが,その日の夕刊の見出しを今も覚えています。食堂車の石炭レンジが原因とされました。また,10系客車の耐火構造にも問題があるとされ,10系客車の淘汰につながりました。そういえば,北陸線には交流電化路線の特徴として客車列車が多く走っていましたが,10系客車に乗った記憶がほとんどありません。私が "鉄" 心ついた頃にはもう消えていたと思います。その割に戦前製のオハ35なんかがたくさん残っていましたけど。

3年前の5月27日に石勝線・第1ニニウトンネルで発生した「スーパーおおぞら」14号の火災事故は記憶に新しいですがそのニュースを聞いたとき,私は真っ先にこの北陸トンネルでの事故を思い出しました。 こちらの方は6両編成の全車両が全焼するという大惨事にもかかわらず,死者が出なかったのは本当に奇跡的だと思います。

現場となった北陸トンネルの敦賀方坑口に慰霊碑があります。訪れたとき,お盆のためか,花が生けてあり,ろうそくに灯がともっていました。撮影に来た折に合掌してきました。お亡くなりになった方々のご冥福をお祈り申し上げます。

 


nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント