2020年2月4日の日記

生田原や当麻,静内やアレンデールとか,寒いところ大好きなiruchanは今週末,厳寒の北海道へ行つてかやうな写真を撮つてをりました。

 雪362レ(音威子府)

昨年,北海道のラッセル車を撮りに出かけたのですが,見事に運休で,3日間,すっぽかされちゃいました....orz。

今年はリベンジしたいと思います。

とはいえ,今年は超暖冬と言っていいくらいの暖冬で,全然雪が降りません。これじゃ,今年はラッセルは無理だな,と思っていました。

しかし,さすがにDE15の老朽化が目立ち,新型車への置き換えが近い,との噂がもっぱらですし,早めになんとか撮影したいと思っていました。

ということで,12月早々には1月末の週の飛行機の航空券を予約したのですが.....。北海道はおろか,全国的に雪が少なく,こりゃあかん.....という感じですね。

いちおう,iruchanも北陸の人間なので,雪の降る時期というのは大体,クリスマス前と成人の日(もちろん,1月15日です),節分前だと思っています。大体,これくらいの日に一度,雪が降って,と思っているので,今回,1月末にしました。昨年,仕事の都合で,2月末にしてしまったのは失敗でした。どうやら帰宅した次の日くらいからまた走っていたようなのですが....。

ところが......。

なんと,1月30日(木)出発の予定で羽田~オホーツク紋別行き全日空375便を押さえていて,実際,月曜日には東京など,太平洋岸で雪が降り,その後,その低気圧が北海道へ行って十勝やオホーツク海沿岸で大雪をもたらしたのですが,今度はドカ雪過ぎ,予約していた,375便が欠航になってしまいました.......。

万事休すで,全日空から,前日の夕方4時半頃,メールが来て大慌てです。

今回,初めて紋別空港から北海道入りすることにしました。今まで,新千歳や女満別や函館空港からでしたけど,一度,紋別空港へ行ってみたい,と思っていました。ここでレンタカーを借りても,名寄や当麻へは近いですし,生田原へ行くにも近いです。常紋へは女満別空港が一番近いですが,紋別からでもそう遠くありません。

と思っていたら,今回の低気圧は北海道の南岸で発達したため,東風が吹き,太平洋岸とオホーツク海沿岸でドカ雪になり,結局,次の金曜日も全日空便が欠航となってしまいました。

結局,渡道できたのは1日の土曜日です。やれやれ~~#58945;#58945;

ただ,今回の雪はやはり先ほどの地域だけだったようで,当麻のいつものまさ屋旅館の女将さんは,「一体どこの空港か」と思ってらっしゃったようです。実際,当麻へ行ってみると雪は昨年より少ないくらいで,名寄でも旅館の主人が「今年は1/3だな」と言ってました。

と言う次第で,今年もラッセルは不安でしたが.....なんとか,初日から走っていました。

       ☆          ☆         ☆

土曜にオホーツク紋別空港に着きました。

着いてみてびっくり。小さい空港ですね~~~。そういや,ジェット化前の南紀白浜空港がこんな感じだったようですけど,小さな空港ビルにびっくり。

 紋別空港に着きました。

でも,小さな空港というのはとても好きです。ローカル空港マニア,と言う人がいるらしいですけど,気持ちはわかります。はるばる遠くまで来たんですし,そこが立派で大きな空港でいっぱい人がいて.....というのは面白くない。やはり旅情を誘う,小さな空港というのは非常に感じがいいです。

ニッポンレンタカーさんで,車を借りて名寄に向かいます。

このとき,初日,国道239号の天北峠を通って雪351レを士別あたりで迎え撃つか,国道273号線の浮島峠を通って愛別あたりで石北の雪551レを迎え撃とうか,ずいぶん迷ったのですが,結局,宗谷を優先して雪351レにしました。宿も名寄にしましたしね。もっとも,愛別~名寄間はGoogleマップだと70kmほどなので,雪551レを撮ってからでも19時には名寄に着くと思いますけどね。

ただ,心配したのは雪の峠。やはり北海道の雪道は怖いです。うっかり,ホワイトアウトになったり,吹きだまりに突っ込んでスタックしたり,スリップしたりすると終わりですからね....。あとで聞いたのですが,浮島峠はそう大した峠じゃなく,安全に通れる道のようです。

着いてみて,オホーツクラインを走ると,やはり雲は重く立ちこめ,海からは嵐のような強風と雪がたたきつけてきます。おぉ~~~~~っ!!

 

    真冬のオホーツク海は荒れています.....

 名寄本線の遺産です。

旧名寄本線・富丘~渚滑間に残る湖畔橋梁です。道路の橋も同じ名前のようです。前後の築堤も残っていました。寒~~っ!

恐る恐る慎重にハンドルを握ってレンタカーを走らせます。

幸い,興部から内陸に入ると,風はやんできますが,今度は積雪が増えてくるのでやはり要注意です。

そういえば,このルートは名寄本線のルートですね! 30年前,iruchanはここを気動車で通っています! 1989年5月1日に廃止になっています。興部の駅を出たとき,雪の上にキタキツネがいたのを覚えています。

ちなみに浮島峠の方は渚滑線ですが,こちらは一足早く('85.4.1),廃止になってしまっていました。駅舎の残ったところもあるようなので,探検したいのですが,冬では雪が積もって見学しにくいですし,何より道が怖いので今回は見送ります。名寄本線のルートだと,西興部や上興部駅は駅舎が残っているようですし,下川駅跡にはキハ22が保存されているようです。一の橋駅の駅名標が残っているのは車から見えました。

13時前に空港を出て,16時くらいには士別に着いていないといけませんが,120kmほどあるので,2時間以上かかることを考えると,駅舎の探検は見送らざるを得ません。ちょっと残念。

さて,予想では和寒跨線橋で撮影できるかと思ったのですが,ちょっと厳しく,士別跨線橋にて偵察することにしました。残念ながら,誰もいません.....嫌な予感がします。

ただ,到着予想時刻17時の10分ほど前に士別駅の場内信号機が注意現示をしました。定期列車はこの時間はないので,おそらく,ラッセルだと思います。ビデオとカメラで待ち構えていますと.....予想通り,17時直前にやってきました。

 雪351レ(士別)

残念ながらISO1600にして粒子は粗いし,ぶれちゃってます.....orz。

宗谷本線のラッセルの運用は旭川から雪351レで下ってきて,名寄で一度,車庫に入り,再び0時過ぎに雪361レで天塩中川を経て南稚内に向けて出発する運用です。名寄まで回送して,先は運休とは考えにくいので,おそらく,今夜はラッセルは走ると思います。

なお,宗谷ラッセルも石北ラッセルも旭川の出発時刻が今年は変わっています。去年はそれぞれ15:00,13:50頃の発車だったのですが,今年の冬はそれぞれ14:11,14:48くらいのようです。また,▼の雪361レの名寄発の時刻も,20分ほど繰り下がっているように思いますが,それ以外の列車は変更ないようです。

どうも宗谷ラッセルの場合,和寒でサロベツ4号と交換するのは間違いないのですが,その前に塩狩で3326D,3323Dと追い抜き,交換をしていると思います。Twitterに,宗谷と石北ラッセルの時刻表の画像を載せている人がいますが,それは去年のダイヤですのでご注意ください。

 サロベツ3号(名寄)

やはりキハ261系の勇姿も撮っておかないといけませんね。去年,この列車に乗って稚内に向かったのです。

周りの気温は......名寄駅前の看板によると,ー12.3℃。おぉ~~寒~~~#58945;#58945;

 雪361レ(名寄)

さて,おそらく今夜は運転と踏んで,夜,23時半頃,名寄駅に再び向かいました。奥の車庫にラッセルが入庫しているのが見えますし,エンジン音や排気が見えるので,アイドリングはしているようです。

23:50頃に出庫,0時過ぎに#3線に入線しました。最終の335Dが#1線に入るので,#3線のようです。

ということで,0:19に雪361レの発車を見送って旅館に戻りました。気温はさらに下がってー15.2℃。この日,名寄の最低気温はー19℃だったやうです。

さて,翌日は北に向かいます。11時過ぎに音威子府に着くくらいでよいのですが,おそばを食べたいので早めに着こうと思います。名寄を8時過ぎに出発です。距離的には50kmほどの距離です。本当は天塩中川でつらら取りのため30分ほど停まるので,もう少し北まで行くと,2回撮影できますが,さらに30kmほど先なのであきらめました。

途中,廃止予定駅を訪問しつつ,北上します。

       ☆          ☆         ☆

目的は音威子府駅の日本最北端の駅そば。iruchanは駅のそばが大好きなんですよね......#58942;

30年前,北海道のローカル線を乗り潰していたとき,音威子府駅は通ったのですが,急行「天北」に乗っていて,下車しなかったので,そばは食べませんでした。その頃からここの駅そばは有名で,ぜひ食べたかったんですけど.....。

そこで,去年,ここを訪れたときには店が閉まっていて,食べられませんでした。どうも店主のおじいさんが病気をされて,店を閉めておられたようです。

 

  営業は10:30~14:00で,水,木休のようです。

去年,4月25日から営業を再開しておられるようです。本当に30年ぶりに食べることができました。

 やっと食べられました#58942;#58942;#58942;

うわさ通りの黒い麺と,おいしいだしの利いたつゆがとてもおいしかったです。天玉そばとかけを食べました。ありがとうございました。

音威子府で,51D「宗谷」を駅撮りしようかと思ったら不穏な案内放送が.....なんと,今日は車両故障のため,「宗谷」は車両を振り替えて運転しており,8分ほど遅れて到着の見込みとのこと。ダイソンじゃなかった,ダイソーでもない,代走は珍しいです。

 

  キハ183系5200番台による代走「代え宗谷」です。153系じゃありません。

何が来るのか,と思ったらキハ183系5200番台のノースレインボーエクスプレスが代走していました。キハ283系だけじゃなく,キハ261系の運用も厳しい(だから「宗谷」,「オホーツク」の札幌直通が減った),と聞いていますが,代走しないといけないほど厳しいとは驚きです。車体傾斜できないので,曲線通過速度が低く,それで遅れているんですね。

さて,腹ごしらえをしたら,少し北に向かって,筬島駅へ。ここも廃止予定駅になっています。この駅前を少し走って,踏切から撮影します。

 雪362レ(筬島)

なんと,しっかりウィングを広げてプランジャーも下ろして雪を搔いているではないですか#58945;

さすがに北海道と言っても,ラッセル車はかなり回送同然の日が多いようですし,せっかく雪かきしていても吹雪いているとか,そう言う次第で,このように晴れてちゃんと雪かきをしている姿,というのはそう撮れないようです。本当に来てよかった~~。

やはり,定時だと12:00頃の通過ですが,先ほどの「宗谷」の遅れのせいか,12:07通過でした。

さて,この写真を撮ったら追っかけ開始です。まずは音威子府駅すぐ南の音威子府跨線橋へ....。

さすがに鉄の皆さん大集合。筬島駅は3人でしたけど,ここは20人くらいいらっしゃいます。ここで撮影したのが冒頭の写真です。到着後,すぐに来ちゃったのでビデオは頭が切れてしまっていますし,写真もすぐ横の木が写っちゃってます。意外にラッセル車って,速いんですね。音威子府で5分程度,停車するようなのですが,それでも追っかけは大変です。

さて,そんな具合なので,途中でどこか撮影する,と言ってもここから先はほとんど停車駅がないので,時間を稼げません。恩根内の跨線橋で撮影する人もいるようですが,iruchanはあきらめて東恵橋へ。

ここはチョ~有名撮影地ですね。去年,一度,偵察していますので,道はわかります。

途中で撮影をあきらめたので,早めに到着して場所取りができました。

 東恵橋にて

左側しか,雪かきしてませんが,それなりに雪が飛んでいる写真が撮れました。

さて,iruchanはここで追っかけ終了。ほかの皆さんはすっ飛んで行きましたけど.....。さすがに名寄までで追いつけるとは思えませんので。次は,下りの雪351レまで待ちです。

この間,廃止予定の日進駅を訪問しました。なお,この橋を越えて直進すると日進駅は近いのですけれど,この先,行ってみたら通行止めでした。ちゃんと看板が出ていたし,去年来たときにわかっていたのですが,忘れていました.....。おそらく,近くにある,住友ゴムの試験場に通勤する人のために途中まで除雪してあるのだと思います。スタッドレスタイヤの試験なんかをしておられるんでしょうね。

 サロベツ1号

また東恵橋に戻って,サロベツ1号を撮りました。何人か,車の中で待っている人がいましたが,この列車を撮るのはiruchan1人。皆さん,先ほどの代走「宗谷」の折り返しまで待ちなんでしょうか。

 雪351レ

最後は昨日と同じ,雪351レ。和寒高架橋まで南下したので通過時刻は士別より40分ほど早く,まだ日があります。16:20通過でしたけど,和寒で交換する,さきほどの折り返し「宗谷」が代走のせいで10分ほど遅れているはずなので,定刻より遅いと思います。

       ☆          ☆         ☆

さて,今日のところはこれでおしまい。当麻駅前のまさ屋旅館さんで寝ます。親切な女将さん手製のトマトとブロッコリのグラタンとポークソテー,銀ダラの一夜干しのごちそうをたくさん食べて温かい風呂に入って寝ちゃいました....。本当は臨8074レを中愛別でバルブ撮影しようかと思っていたのですけれど.......Z~z~。

翌朝は,一応,北海道のラッセル車は先ほども書きましたとおり,午後からの運転なので午前中はヒマです。そこで,廃止予定駅巡りをして,昼ご飯食べてから石北ラッセルを追いかけます。

まずは桜岡~当麻間の踏切から。15:10頃通過と見ましたが,少し遅かったです。もう来ないか,と思っちゃいました。写真のデータを見ると,15:18のようです。

 雪551レ(桜岡~当麻)

  今日は運休か,と少し焦りました.......。もう,雲行きが怪しいです。

さすがに石北の方は,平野部なだけあって,あまり雪が積もっておらず,回送状態です。でも,天気はやばそう。昼から大雪の予報になっていて,すでに細かい雪がさっきからずっと降り続いています。

雪551レは当麻で4544Dと交換するので,15:20~32まで停車するようなので,駅撮りも考えましたが,少し遅れているので,将軍山で先回りするのが大変でした。なんとかもう1回撮影して,今度は中愛別へ。

愛別と中愛別でそれぞれ交換するようですが,残念ながら,中愛別の跨線橋で撮影するのは厳しそうなのであきらめ,愛別近くの国道脇から撮影しました。これが最後です。

 中愛別~愛別

ようやくこれで撮影終了です。意外にラッセル車は速く,普通だと交換待ちの間に追い越せるくらいです。もっとも,鉄の皆さんは国道を80km/h以上でぶっ飛ばして追いかけているようですけど.....雪道だし,気をつけてください。

先ほどから細かい雪で吹雪いています。16:18過ぎに撮影していますが,もう限界のようです。あきらめて当麻に帰着します。

☆たまねぎ列車

さて,翌朝は4時に起きて,当麻から瀬戸瀬へ向かいます。今日はラッセルはあきらめ,8071レたまねぎ列車を追いかけます。

何で瀬戸瀬か,と言うと.....過去の経験から冬はここくらいが限度で,丸瀬布より西では日が昇っていないので撮影は難しいからです。瀬戸瀬の通過は7:00頃なので,日が出て,撮影可能です。

当麻からは96kmだし,今は紋別旭川自動車道が開通しているので,遠軽瀬戸瀬ICまでなら1時間15分ほどのはずです。5:00に出れば楽勝で6時半には着くな,と思ったのですが.....。

ところが......。

やはりかなりの雪。当麻から愛別ICまでは道道140号経由の方が近く,カーナビもこの道を指示しますが,昨晩,帰るときに通ったら,かなりの雪だったのでこの道は通らない方がよさそうです。おとなしく国道39号経由で愛別ICへ。これは正解だったと思います。道道140号は少し山越えがあり,冬の朝は危険です。

と言うことで無事に紋別旭川自動車道に乗ったのですが.....。

中越あたりで除雪車につかまってしまいました.....。延々と国境を越えて白滝付近まで,30km/hで徐行しました。

ようやく遠軽瀬戸瀬ICで下りたら時間ギリギリ。なんとか,湧別川の鉄橋で撮影できました。

 8071レ(瀬戸瀬~遠軽)

  山の途中まで陽が当たっています。とてもきれいでした。

さて,今度は遠軽でスイッチバックする間に安国跨線橋へ。ここもきれいな写真が撮れますね。

 8071レ安国跨線橋

iruchanだけ,たった1人で撮影しました。DF200の正面は#58945;だらけ。おまけにものすごい雪煙です....。

安国でも上りオホーツク2号と4650Dと交換する間にもう一度,生野付近の踏切で撮影しますが,また大急ぎで西留辺蘂へ。常紋越えも意外に速いです。

 2号線踏切(金華~西留辺蘂)

ここはDD51時代に来たことがありますが,DF200の時は146キロポストへ行っていたりしたので,久しぶりです。さっきまで晴れていたのに,雪雲が流れてきて,吹雪いています。

とても親切な方がいて,先着しておられたのに,ここで撮影していいよ,ということでビデオカメラをその方の前に置かせていただきました。大変ありがとうございました。

さて,iruchanはここまでです。この先,8071レは東相内で交換するので先回り可能ですが,あきらめて空港へ行くことにします。

       ☆          ☆         ☆ 

時間は余裕があるので,ここから先はゆっくりです。途中,遠軽駅へ寄って記念入場券を買って帰ろうと思います。ついでに中湧別駅跡も覗いていきます。

 金華峠から

国道242号線の金華峠付近は快晴。今日は大雪の予報でしたが,オホーツク海側は多少,晴れ間があるようです。でも,すぐ横を走っている鉄道の方は常紋峠ですが,道路の方は金華峠って名前が違うのがおかしいですね。そういえば,石北本線の石北峠も,道路の方は北見峠と言うし,変ですね。一度,昼に高速道路じゃなく,国道39号線の北見峠へ行ってみたいと思っていますけど。道路の方にも石北峠,というのはあって,こちらは同じ39号線の層雲峡付近の峠です。ややこし~~。

遠軽駅で記念入場券を買って,湧別へ。残念ながら,遠軽駅の北一そば屋さんは廃業しておられました。"全部のせ" と言うそばを食べたかったんですけど.....。聞くところによると,店主のおじさんが亡くなられたそうです。ご冥福をお祈り申し上げます。いつも,たまねぎ列車を遠軽でバルブ撮影するときにお世話になりました。ありがとうございました。

遠軽駅もキオスクも閉店し,寂しくなっていました。どこもキオスクを閉めるようになってしまっていて,残念です。そもそもJRが直営でやっているわけではないし,経費削減にはならない,と思うんですけどね.....。駅に売店がないのは困ったものだと思います。名寄駅もキオスクが廃止になっていました。

再び,国道242号をたどってオホーツク紋別空港へ。途中,中湧別駅跡を見てきました。

 中湧別駅

30年前,iruchanはここで湧網線から名寄本線に乗り換えて紋別へ行きました!!

駅が残っているのはとてもうれしいです。資料館も開設され,ヨ3500なども保存されていますが,残念ながら冬は閉館。また夏に来ることにしませう。今度来るときは道の駅かみゆうべつ温泉チューリップの湯も併設されているので,ゆっくり湯につかって見学しようと思います。

それにしても先ほどから雪がひどく,国道242号も前の車のテールライトが見にくくなってきていてやばそう。

なんとか空港に着いて,空弁でも買って機内で食べよう,と思っていたのですけれど....。

予想はしていましたが,紋別空弁として東京などのデパートで売られている空弁は現地では売られていません。それなら空弁と名乗っちゃいけないだろ,と思いますけどね。駅弁の場合は,路線の廃止や駅利用者の減少に伴って道の駅などで売られているものも増えてきていますが,駅で売られている,あるいはいた,ものが駅弁だし,厳密には駅弁と名乗るには一般財団法人日本鉄道構内営業中央会に属していないと駅弁と名乗れません。と言う次第で,紋別空港の空弁,というのは詐欺ではないかと思います。

まあ,立腹しても仕方ないし,そもそもそういうことは予想していたので,空港で牛すじカレーを食べて腹ごしらえして帰途につきました。前回は稚内駅の四大かに弁当という駅弁を機内で食べて大満足でしたけど.....。

 外はすごい雪です。

外はすごい雪。今は晴れていますが,昨日からの積雪は50cmくらいあるようで,除雪機がフル稼働して除雪中でした。大雪の予報だったので,下手すると帰りも欠航かとびびっていましたが,主翼の除霜作業で10分ほど遅れただけで無事に飛び立ちました。

iruchanはエンジニアの端くれなので知っていますけど,除霜作業をしなかったため,翼表面の氷のため,翼断面の形状が変わって失速し,離陸途中に墜落した飛行機事故があります......。

       ☆          ☆         ☆ 

と言う次第で,今回は無事にラッセル車も撮れたし,とてもいい旅行でした。次回,今度は廃止予定駅の記事を書きたいと思います。

帰宅後,今年随一の寒波が来襲し,日本中,ようやく冬らしい寒さが続くようになりました。コロナウィルスの問題もありますし,皆様くれぐれもお身体ご自愛ください。


2020年2月29日追記

とうとうアレンデールへ行ってきました。松たか子さんや神田沙也加さんの歌があまりにも素晴らしくて大感激! でしたけど,ストーリーはちょっとがっかりでした......#58945;#58945;#58945;