2024年3月9日の日記

実に,7年ぶりの追加記事です#58947;

中国LEPY(旧Lepai)のデジタルアンプをいじって遊んでいました。

前回,ヘッドホン端子をつけて,ヘッドホンが使えるようにしました。

もう,7年も経つんですね~。月日の経つのは本当に速いです#58944;

さて,iruchanは今もLEPYのデジアンを愛用しているんですが,とうとう,LP-2024A+がおかしくなり,ここ半年くらい前から,どうにもch. Rの音が小さくなってしまいます。

プラグを抜き差しすると直るので,接触不良のようです。

といって,修理するのはめんどくさいので,しばらく放置してしまっていました.....#58944;

そんな具合で半年くらい我慢していたのですが,とうとう直すことにしました。

まあ,それにしてもこのアンプ,特に入出力の端子がお粗末で,特に,RCAジャックは買ってすぐにダメになってしまい,とうの昔に交換しちゃっています。

φ3.5mmのステレオミニジャックの方は問題なかったので,放置していたのですが,どうも中のリード片が変形してしまい,接触が悪くなってしまっているようです。

とはいえ,同じものを入手するのはまず無理で,なんとか互換性のあるものを,と思っていたら,秋月で,ほとんど同じものを売っていました。

秋月のMJ-495

たった50円で,中国・一暐實業有限公司(AVVICON ELECTRONIC CORP)という会社の製品のようです。

もとのLEPYのミニジャックとピン配置は同じで,そのまま差し込むことができました。

 左:MJ-495,右:LEPY

残念ながら,高さだけ異なり,MJ-495はずいぶん低くなってしまいます。

iruchanはスペーサをかまして使おうか,とも思ったのですが,面倒なのでパネルの穴を改造しました#58944;

 パネル穴の改造

まあ,スペーサを使うと,穴を改造しなくてもよいですが,ぴったりというスペーサを作るのは難しいし,ピンの穴開けも必要なので,パネルの穴を改造する方が簡単だし,また,ジャックを基板に密着させた方がモーメントも小さいし,将来,また接触不良になる可能性が低くなるだろう,と思います。

なんのことはない,せいぜい30分で修理完了でした#58942;#58942;。

 自作の専用電源と。

フルディスクリートのシリーズレギュレータです。max. 2Aなので十分です。

iruchanは仕事用のパソコン用につないでこのアンプを使っています。まだまだ頑張ってもらいます#58942;


【追記】

おぉ~~っと。

同じ部品はないかとAli Expressを探してみると,どうもPJ-306Mというのがほぼ完全互換品のようです。

残念ながら,Aliでは寸法がわからないので,同じ型番で探してみるとamazonで売っているではないですくゎぁ~#58942;

amazonは寸法も出ていて,調べてみるとほぼ同じです。これだとパネルの加工も不要な感じですが,残念ながら,自分でやってみたわけじゃないので,保証できません。

 ちょっと,10個もいらんわな~#58944;

Aliだと10個単位ですが,〒込でたった$2.68です。